八千穂高原の絶景のアルプス展望と雲海 - 紀伊半島のドライブと写真

八千穂高原の絶景のアルプス展望と雲海

2020年5月13日 【自然,長野県】タグ:  更新日:2025年4月18日

八千穂高原の雲海と白樺

正確には白樺湖から北八ヶ岳ロープーウェイに行くビーナスラインの途中のスズラン峠付近の女の神展望台(めのかみてんぼうだい)と299号線メルヘン街道を麦草峠に上がって行く途中の日向木場展望台、八千穂高原スキー場近くのレストハウスふるさと付近から千曲川側に広がる雲海を撮影した写真です。

女の神展望台で雲海の写真を写している時、空に雲があったので雲海が見れるのではないかと茅野から上って来たご夫婦がいました。

そういうことですね。下から見て雲があれば上に登れば雲海が見れるということですね。

 

女の神展望台(めのかみてんぼうだい)

茅野観光ナビ

女の神展望台の雲海
女の神展望台の雲海
女の神展望台からの雲海
女の神展望台からの雲海
女の神展望台からの雲海
女の神展望台からの雲海

 

日向木場展望台(ひなたこばてんぼうだい)

茅野観光ナビ

日向木場展望台からの撮影した雲海の写真
日向木場展望台からの雲海
日向木場展望台からの撮影した雲海の写真
日向木場展望台からの雲海
日向木場展望台からの撮影した雲海の写真
日向木場展望台からの雲海
日向木場展望台から車山方面とアルプスの写真
日向木場展望台から望む車山方面とアルプス
雲海と御嶽山の写真画像
日向木場展望台から雲海と御嶽山

雲海と八千穂高原

雲海と御嶽山の写真画像
日向木場展望台から雲海と御嶽山

 

レストハウスふるさと付近

小海町観光協会

佐久平と雲海の写真画像
レストハウスふるさと(標高1706メートル)からの佐久平と雲海
佐久平と雲海の写真画像
佐久平とカラマツと雲海
佐久平と雲海の写真画像
レストハウスふるさと(標高1706メートル)からの佐久平と雲海
佐久平と雲海の写真画像
佐久平と雲海

 

八千穂高原 白樺林

八千穂高原

 

八千穂高原 白樺林の写真画像
八千穂高原 白樺林

八千穂高原 白樺林の写真画像八千穂高原 白樺林

八千穂高原 白樺林の写真画像
八千穂高原 白樺林

雲海と八千穂高原

 

 

関連記事

奈良県黒滝村の清流黒滝川の写真

奈良県吉野郡黒滝村を流れる黒滝川は、豊かな森林と清らかな水が織りなす美しい渓流です。​特に赤岩渓谷では、赤みを帯びた岩肌と苔の緑、そして清流のコントラストが訪れる人々を魅了します。​この地域は、春の新緑、夏の深緑、秋の紅 […]

上高地

上高地   上高地  

みかんの丘の写真 有田川町の絶景スポット

有田川町の絶景スポット「みかんの丘」から見える景色を撮影しました。 有田みかんの産地、和歌山県有田川町にある「みかんの丘」という眺望の良いところがあります。以前「鷲ヶ峰コスモスパーク」に有田側から行く時だったか偶然知った […]

山田牧場周辺の絶景と紅葉の写真と信州高山りんご

山田牧場周辺の紅葉と信州高山りんご八千穂高原から高山村を通って志賀高原に行くつもりで山田牧場まで来たら、なんと山田牧場を過ぎたところで通行止め!仕方なく山田牧場から少し行った所までで紅葉風景の写真を撮って高山村へ引き返した。りんごの木を初めて見たのは長野県に行った時。中央道を走っていてリンゴ畑を見たのが始め。 …

生石高原 秋 黄金に輝くススキ野原

生石(おいし)高原は、和歌山県の北部にある有田川町と紀美野町との間に広がる標高870メートルの生石ヶ峰(おいしがみね)山頂付近の県立自然公園です。秋の山頂一帯のススキは有名で非常に眺めの良いところです。山頂にある「山の家おいし」では、特産物の販売や喫茶軽食コーナーがあります。トイレや無料駐車場も完備されています。 …

新緑の有田川、二川ダム湖 蔵王橋の写真

🌿有田川、二川ダムと蔵王橋からの新緑のダム湖の眺め 和歌山県有田川町にある二川(ふたがわ)ダム湖と、その上流にかかる**蔵王橋(ざおうばし)**は、春から初夏にかけて新緑がまばゆい絶景スポットです。エメラルドグリーンに輝 […]

真っ赤に色づいた大カエデの紅葉 乗鞍高原一の瀬園地

乗鞍高原一の瀬園地、赤く色づいた大カエデの紅葉乗鞍高原の一の瀬園地に大カエデがあり、この大カエデが紅葉すると多くのカメラマンが並ぶようです。実は何度も乗鞍高原に行きながら有名な大カエデがあるとは知りませんでした。私が乗鞍高原に行く目的は殆どが野鳥撮影ですので、春が多く、紅葉目的ではあまり行ったことがありませんでした。 …

奈良公園の秋の写真 2024

奈良公園の秋の風景を撮影したいと行ってきました。 一言で言いますと異国の方々でごった返してました。 近鉄の駅前の道路を通ると歩道をぞろぞろと観光客が歩いています。ある程度観光客が多いだろうとは思っていましたが、びっくりで […]

和歌山一遠浅の海岸 西広海岸 和歌山県広川町

和歌山県広川町西広海岸 西広海岸・・・幅約300メートル位有り、遠浅の砂浜が広がっていて、干潮時には広大な砂浜が現れて小さな子供も楽しく遊べる 人気のビーチです。 夏には海水浴客で賑わい、冬から春先になると、カモメの大群が干潟で餌を啄んでいる姿を見ることができます。 空では猛禽類のミサゴが、 …

長谷丹生神社のイチョウの写真

和歌山県の貴志川の本流沿いの長谷宮という地区にある神社の綺麗なイチョウの木です。 以前ネットで検索して知ったイチョウで、この秋に行きたいと楽しみにしていました。 イチョウの木は大きい木が多いので、全体がフレームに入らなか […]