天川村・御手洗渓谷、天の川の紅葉 / 紀伊半島のドライブと写真

トップ画像 トップ画像 トップ画像 トップ画像 トップ画像

天川村・御手洗渓谷、天の川の紅葉

2020年5月15日 【奈良県,紅葉,自然

天川村・御手洗渓谷(みたらいけいこく)、天の川の紅葉

奈良県の中部に位置する天川村は、奈良県吉野郡天川村大字沢谷60番地にあり、熊野川源流の天の川は、石炭岩の白っぽい大小の岩の間を、エメラルドグリーンの水が白い泡をたたえながら流れている渓流で、アマゴ等の渓流釣りの時期には、釣り人で賑わう川でもあります。紀伊半島では珍しいイワナも生息する渓谷です。

御手洗渓谷の、床の様な大きな岩の間を水しぶきをあげてほとばしり、滝つぼに落ちる水の綺麗さは圧巻です。

春先のアマゴの解禁の時期には、何度も渓流釣りに行ったことがあるのですが、9月16日には禁漁になってしまうため秋の紅葉に縁が無く過ぎていたのですが、15年以上も前になりますか、秋に何となく訪れた際、丁度紅葉のシーズン真っ最中で、御手洗渓谷の入口の階段を上ったところから見上げる紅葉の色が、赤、黄色、オレンジは勿論のこと、薄紫、薄いピンク、グリーンが、色とりどりに山いっぱいに広がって息を吞む程感動したものです。

御手洗渓谷の入口を過ぎたところに小さなトンネルがあり、そのトンネルを抜けると、川迫川沿いに圧巻の紅葉が広がります。

上流に向かって車の行き交いも難しい程細い道を走り、川迫ダムを越え、さらに川迫川沿いに頂上の行者還(ぎょうじゃがえり)トンネルまでの間を登って行くと、又山々の紅葉が楽しめますが、御手洗渓谷の紅葉が丁度良い時期であれば、行者還(ぎょうじゃがえり)トンネル付近の山々は紅葉が進んでしまっていて、木々の紅葉は殆ど落ち始めているんですよね。

一度御手洗渓谷の紅葉を目にしてからは天の川の綺麗な紅葉に魅せられて毎年楽しみに通いました。それから何年かは何とも鮮やかな紅葉を見る事が出来たのですが、年々茶色く赤くならない葉が多くなってきて、思わず声を出してしまうようなあの綺麗で鮮やかな赤や朱色の紅葉は少なくなってしまいました。
この所、関西の紅葉は茶色が主流で、綺麗な色がつかなくなってしまって悲しい限りです。
これも温暖化のせいなのでしょうか?

 

天川村公式サイト

御手洗渓谷の紅葉と滝の写真
天の川の紅葉、御手洗渓谷
御手洗渓谷の紅葉と滝の写真
天の川の紅葉、御手洗渓谷
天の川の紅葉の写真
天の川の紅葉
天の川沿いの紅葉の写真
色鮮やかな天の川の紅葉
天の川沿いの紅葉の写真
色鮮やかな天の川の紅葉
天の川沿いの山の紅葉
川沿いから見上げる見事に色づいた山

天の川の紅葉

黄色く色づいた天の川の紅葉の写真
天の川上流部の紅葉

天の川の紅葉

オレンジに色づいた天の川のモミジ写真
オレンジに色づいた川沿いの紅葉

 

 

関連記事

十津川温泉郷

奈良県十津川村十津川村は、奈良県の最南端に位置し、三重県、和歌山県と県境を接する、紀伊半島の内陸にある村で日本一大きな村と言われていて、その96%を山林で占め、中央部を十津川が南へ流れています。十津川と言う地名の通り、十津川には支流が沢山あって、アユ釣りや渓流釣りが楽しめます。十津川村は1889年に、 …

ナメゴ谷の紅葉 奈良県上北山村

天川村と上北山村を結ぶR309号線の上北山村側にあるナメゴ谷のビューポイントに行って来ました。 もう紅葉には遅いかな思いましたが、一度行ってみようと思いながら忘れていたのを思い出してしまったのでダメもとで行ってみることに […]

奈良県、藤原宮跡のコスモス

奈良県、藤原宮跡のコスモス。 初めて行きました。 広いです。 圧巻です。 花が多くて隙間がなくコスモスが詰まっている感じです。 まだ、枯れたコスモスがほとんどなく綺麗でした。 コスモスの写真の撮影は蕾はいいですが咲き終わ […]

五條新町通り 古い町並み 奈良県五條市【重要伝統的建造物群保存地区】

奈良県五條市の古い町並み「新町通(しんまちどおり)」です。重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。奈良県では奈良町、今井町とともに古い町並みの残る地域です。この新町通は旧紀州街道になります。紀州街道と言えば大阪泉州をイメージしますが、その以前はこちらが紀州街道だったそうです。 …

奈良県黒滝村の清流黒滝川

作成中   奈良県黒滝村の清流黒滝川  

奈良 今井町

奈良県橿原市 今井町 重要伝統的建造物群保存地区当ブログで他にも重伝建地区や古い町並みをアップしていますが、その地区で残っている古い建物は案外少ないですが、ここ今井町は結構ありますね。橿原市の中部、飛鳥川の流れにかかった蘇武橋を渡ると、現在も江戸時代そのままの情緒と風情を残す町、今井町があります。 …

池原ダム 下北山スポーツ公園の桜 2021

3月27日、奈良県の池原ダムの下北山スポーツ公園の桜を見に行ってきました。 現在満開の状態で桜の木のコンディションも良いのか花もボリュームがあって奇麗です。 池の周りに桜が並んでいてそれが水面に映って絵になります。PLフ […]

奈良県御所市の別所池の桜

作成中   奈良県御所市の別所池の桜です。 偶然通りがかった時に桜が見えて眼下を見てみると見晴らしも良いので撮影しました。 丁度この時、京奈和道の五條北インター近くで化学工場の火災があったようで、インターを降り […]

熊野川、十津川、十二滝

作成中   雨で濁った熊野川、熊野本宮大社付近 十津川、十二滝    

大台ヶ原

奈良県 大台ヶ原大台ヶ原は東大台と西大台に分けられます。このうち西大台へは、入山される場合は事前の手続きとビジターセンターで事前レクチャーの受講が必要です。本格的な山歩きはやったことが無いので、西大台は入ったことが無いです。東大台の撮影ポイントは大蛇嵓、牛石ヶ原、正木ヶ原、日出ヶ岳ですね。 …