池原ダム 下北山スポーツ公園の桜 2021 / 紀伊半島のドライブと写真

トップ画像 トップ画像 トップ画像 トップ画像 トップ画像

池原ダム 下北山スポーツ公園の桜 2021

2021年3月27日 【奈良県,桜・桃・梅・花

3月27日、奈良県の池原ダムの下北山スポーツ公園の桜を見に行ってきました。

現在満開の状態で桜の木のコンディションも良いのか花もボリュームがあって奇麗です。

池の周りに桜が並んでいてそれが水面に映って絵になります。PLフィルターを付けている場合反射が取れないように注意しないといけませんね。

池原ダムはダム湖沿いや、ダムから下流の道路沿いにも結構桜がありますのでドライブが楽しめます。

 

〒639-3805 奈良県吉野郡下北山村上池原1026

下北山スポーツ公園

宿舎 ☎07468-5-2711 / キャンプ場 ☎07468-5-2177

きなりの湯・レストラン ☎07468-5-2001 / ゴルフ場 ☎07468-5-245

 

池原ダム 下北山スポーツ公園の桜 2021 池原ダム 下北山スポーツ公園の桜 2021 池原ダム 下北山スポーツ公園の桜 2021 池原ダム 下北山スポーツ公園の桜 2021 池原ダム 下北山スポーツ公園の桜 2021 池原ダム 下北山スポーツ公園の桜 2021 池原ダム 下北山スポーツ公園の桜 2021 池原ダム 下北山スポーツ公園の桜 2021 池原ダム 下北山スポーツ公園の桜 2021 池原ダム 下北山スポーツ公園の桜 2021池原ダム 下北山スポーツ公園の桜 2021 池原ダム 下北山スポーツ公園の桜 2021 池原ダム 下北山スポーツ公園の桜 2021 池原ダム 下北山スポーツ公園の桜 2021 池原ダム 下北山スポーツ公園の桜 2021池原ダム 下北山スポーツ公園の桜 2021池原ダム 下北山スポーツ公園の桜 2021池原ダム 下北山スポーツ公園の桜 2021

 

関連記事

奈良県黒滝村の清流黒滝川

作成中   奈良県黒滝村の清流黒滝川  

五條新町通り 古い町並み 奈良県五條市【重要伝統的建造物群保存地区】

奈良県五條市の古い町並み「新町通(しんまちどおり)」です。重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。奈良県では奈良町、今井町とともに古い町並みの残る地域です。この新町通は旧紀州街道になります。紀州街道と言えば大阪泉州をイメージしますが、その以前はこちらが紀州街道だったそうです。 …

熊野川、十津川、十二滝

作成中   雨で濁った熊野川、熊野本宮大社付近 十津川、十二滝    

奈良県天川村 洞川温泉 龍泉寺の目の覚めるような紅葉

奈良県天川村 洞川温泉 龍泉寺の目の覚めるような紅葉です。 久々に美しいモミジを見ることができました。 天川村は渓流釣りや温泉、紅葉、キャンプなどで何度も来ていますが、龍泉寺の紅葉を見に来たのは今回が初めてです。 小学校 […]

曽爾村 紅葉

奈良県、曽爾村の紅葉の紅葉です。屏風岩、鎧岳、兜岳、小太郎岩。曽爾村はハイキングか登山なのか歩きの方を結構見かけるのですか、秋の紅葉シーズンになると一段と多くなります。曽爾村の紅葉は青蓮寺川(しょうれんじがわ)沿いに良いスポットが多くあります。宇陀市側から進んできて御杖村方面と別れる交差点を曽爾村に入って行くと左側( …

桜 下市町コミュニティ体育館横廃校

下市町コミュニティ体育館横廃校奈良県下市町の春は色んな花が一度に咲いて、冬の寒さに耐えた時間を取り戻そうとするような華やかさです。モクレン、サンシュユ、枝垂桜、ソメイヨシノ  次から次へと競うように咲いて、訪れる人を楽しませてくれます。ふだんはほとんど行きかう人もなく静かな所ですが、春から夏にかけて、花見の人、 …

彼岸花と子猫と栗

子猫と彼岸花彼岸花は曼珠沙華とも呼ばれています。彼岸花は本当に名前の通り、どんなに暑い年でも、寒い年であっても不思議に彼岸の頃になると、人知れずスックと茎が伸びてその先に鮮やかな真っ赤な花が咲きます。咲き誇った真っ赤な彼岸花と黄金色に実った稲のコラボを撮りたくて、秋の一日、撮影場所を探して車で走っていたら、 …

奈良県五條市西吉野町 一の木ダムの桜

作成中   奈良県五條市西吉野町 一の木ダムの桜です。        

又兵衛桜 奈良県大宇陀

奈良県大宇陀の又兵衛桜樹齢300年と伝わる枝垂桜で奈良県の保護樹。戦国武将後藤又兵衛の屋敷跡にあるとのこと。後藤又兵衛ゆかりの桜ということは知っていたが、どんな人なのか知らなかった。NHKの大河ドラマの真田幸村の番組に哀川翔が後藤又兵衛役で出演していて、大坂夏の陣で活躍した武将と知った。又兵衛桜はたった一本の枝垂桜で、 …

奈良県天川村 天の川 みたらい休憩所~川迫ダム~神童子谷出合の紅葉

奈良県天川村 天の川本流沿いの御手洗渓谷入り口から~川迫ダムまでの間の紅葉です。 この日は11月13日、今年は紅葉が遅れているようで御手洗渓谷入り口付近はまだあまり色づいていませんでした。 以前は毎年11月3日の文化の日 […]