白鷺と蓮の花 BORG71FL+AFアダプター / 紀伊半島のドライブと写真

トップ画像 トップ画像 トップ画像 トップ画像 トップ画像

白鷺と蓮の花 BORG71FL+AFアダプター

琵琶湖の湖岸を走っていると蓮の花がかなり広範囲に群生しているところが目に入った。
その群生の様子は別にアップ。

群生している写真を撮っていると白鷺が飛んできたのでレンズをBORG71FL+AFアダプターに変えて撮影した写真。
蓮の花もその機材で撮ったものです。

 

白鷺と蓮の花、琵琶湖

白鷺と蓮の花、琵琶湖

白鷺と蓮の花、琵琶湖

白鷺と蓮の花、琵琶湖

白鷺と蓮の花、琵琶湖

白鷺と蓮の花、琵琶湖

白鷺と蓮の花、琵琶湖

白鷺と蓮の花、琵琶湖

 

関連記事

奥みなべ梅林 受領の里

作成中   みなべ町周辺にはみなべ梅林の他、岩代梅林や田辺梅林、石神梅林と他にもいくつかあるようですが、石神梅林と南部川の中間あたりに奥みなべ梅林というところがあります。 「奥みなべ梅林 受領の里」と言うようで […]

道の駅 四季の郷公園のコスモス 2023

和歌山市のわかやま電鉄貴志川線の伊太祈曽という神社のあるところ駅の近くに道の駅 四季の郷公園があります。 ここの公園の土手の斜面にコスモスの花が咲いています。そろそろコスモスの季節ですが、有名なところは人も多いので、クロ […]

土筆と山野草

作成中   マクロレンズで色々撮りたくて土筆と山野草を撮影。  

有田川、明恵峡温泉下の桜

和歌山県を流れる有田川、明恵峡温泉下の桜です。 満開の状態でした。 美山の方から走って来て此処の渓流沿いの桜が目に入った時は思わず「お~!」と声を出して停車しました。桜の本数は多くないのですが、この付近の独特の渓相と桜の […]

貴志川の蓮華草

作成中   貴志川の蓮華草    

奈良県御所市の別所池の桜

作成中   奈良県御所市の別所池の桜です。 偶然通りがかった時に桜が見えて眼下を見てみると見晴らしも良いので撮影しました。 丁度この時、京奈和道の五條北インター近くで化学工場の火災があったようで、インターを降り […]

伊太祈曽周辺で胴吹き桜

作成中   背景に金網があります。  

満開の道成寺の桜

和歌山県御坊市の道成寺の桜を見に行ってきました。 東京ではもう桜が満開というタイミングですが、大阪、和歌山では開花宣言があったところです。3月15日にもぶらっと和歌山県をドライブしてきたのですが、結構咲いている桜もあった […]

道の駅 くしがきの里周辺で山野草

作成中   道の駅 くしがきの里辺りで写した山野草です。  

菜の花畑の撮影 滋賀県守山市

滋賀県守山市の第一なぎさ公園の菜の花畑の撮影滋賀県守山市の菜の花畑です。カンザキハナナ(寒咲花菜)という早咲きの菜の花だそうで、約12,000本ということ。(面積約4,000㎡)こういう写真は写真で見ると物凄く広大なように見えるのですが、実際に行ってみると、”あれっ!大して広くないな”と言うことが多いです。 …