仁平寺の紫陽花 和歌山県有田市 / 紀伊半島のドライブと写真

トップ画像 トップ画像 トップ画像 トップ画像 トップ画像

仁平寺の紫陽花 和歌山県有田市

2019年6月17日 【和歌山県,桜・桃・梅・花】タグ:

和歌山県有田市の仁平寺というお寺に紫陽花を見に行きました。

有田市の有田川沿いの国道42号線から少し入ったところです。
少しとは言ったものの道はかなり細く、右折左折がありますので迷わないように注意してください。
途中に案内板は設置してくれています。

仁平寺(にんぺいじ)という名称は仁平年間に再建され、当時朝廷に忠勤を励んだことからその時の年号を戴いて仁平寺と称するようになったとあります。この辺りの地名でもないし行くまでは読み方も分からず変わった名前だな思っていました。

仁平松という西国第20番札所 善峯寺の遊龍の松の縮小版のような松もあり、結構穴場的なスポットの感じですので訪ねてみられるのも良いと思います。

 

写真の最後の三枚は仁平寺の行く手前の民家の通りに並べられている紫陽花です。
お寺に住職さんはおられないようなのでこのお宅が紫陽花を管理されているのかも知れません。

見頃6月中旬
入園料無料
駐車場無料 約7台

 

有田市観光協会

紀州有田商工会議所

 

有田市-仁平寺の紫陽花(アジサイ)の写真画像
有田市-仁平寺の紫陽花(アジサイ)

有田市-仁平寺の紫陽花(アジサイ)有田市-仁平寺の紫陽花(アジサイ)仁平寺-仁平松の写真画像
仁平松

有田市-仁平寺の紫陽花(アジサイ)の写真画像 有田市-仁平寺の紫陽花(アジサイ)の写真画像有田市-仁平寺の紫陽花(アジサイ)有田市-仁平寺の紫陽花(アジサイ) 有田市-仁平寺の紫陽花(アジサイ)の写真画像 仁平寺の紫陽花(アジサイ)の写真画像 仁平寺の紫陽花(アジサイ)の写真画像 仁平寺の紫陽花(アジサイ)の写真画像 仁平寺の紫陽花(アジサイ)の写真画像仁平寺の紫陽花(アジサイ)の写真画像 仁平寺の紫陽花(アジサイ)の写真画像 仁平寺の紫陽花(アジサイ)の写真画像 仁平寺の紫陽花(アジサイ)の写真画像 仁平寺の写真画像 有田市-仁平寺-紫陽花 紫陽花の写真画像 紫陽花の写真画像 紫陽花の写真画像

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

和歌山県中辺路町 野中の清水

作成中   和歌山県田辺市中辺路町野中野中の清水      

湯浅町山田山の泣きそうな道、一か所だけ絶景が

作成中   湯浅町山田山に泣きそうな道があり、一か所だけ絶景が。 この道はこれまでで三本の指に入る泣きそうな道でした。 広川ダムの奥に続く道を反対側から行けそうなので行ってみることにした結果です。 和歌山県湯浅 […]

和歌山城の銀杏の紅葉

和歌山城の黄色に色付いたイチョウの木和歌山城の南側の空堀、三年坂通り沿いのイチョウの紅葉です。駐車場の出入り口(不明門)と岡口門の間。この何年かモミジの紅葉は茶色くチリチリの葉になるのが多くて、なかなか鮮やかな赤や朱色になりません。最近は山桜や新緑のころの方が山は綺麗です。イチョウだけでも綺麗に色付いてほしいです。 …

和歌山県広川町 廣八幡宮

作成中   和歌山県広川町 廣八幡宮 広川町は湯浅町の隣の町でシロウオ漁で知られるところです。 広川町と湯浅町の間に広川という川が流れていて、早春にシロウオが遡上し、四つ手網という仕掛けでシロウオを捕ります。 […]

タラの芽

作成中   タラの芽や山菜のアップの写真を撮りたいと思っていたところふっくらした美味しそうなのがあったので撮影  

和歌山県植物公園 緑花センター

作成中   和歌山県植物公園 緑花センター        

桃山町の桃の花と菜の花

作成中   桃山町のピンクの桃の花と黄色の菜の花の写真です。 菜の花の向こうに桃の花が咲いているところがあったので撮影。    

有田川、明恵峡温泉下の桜

和歌山県を流れる有田川、明恵峡温泉下の桜です。 満開の状態でした。 美山の方から走って来て此処の渓流沿いの桜が目に入った時は思わず「お~!」と声を出して停車しました。桜の本数は多くないのですが、この付近の独特の渓相と桜の […]

2024初詣 和歌山県湯浅町の顯國神社

作成中   2024年の初詣は和歌山県湯浅町の顯國神社に行きました。 別段ココと決めて行ったわけではなくぶらぶらです。 カメラは持っていきましたが、車に置いたまま神社に行くと花手水がきれいだったのでカメラを取り […]

和歌山県橋本のカエデ(メープル)、紅葉の並木道

先日そろそろ紅葉はの色づきはと思い、とりあえず奈良の五條市の方を目指して、橋本から五條までの農道を行こうと思ったのですが、道を間違ってしまって偶然この並木道を通りがかりました。 モミジではなく、カエデか何かのようで、並木 […]