堀越癪観音の樹齢400年の大銀杏(イチョウ) / 紀伊半島のドライブと写真

トップ画像 トップ画像 トップ画像 トップ画像 トップ画像

堀越癪観音の樹齢400年の大銀杏(イチョウ)

和歌山県伊都郡かつらぎ町にある堀越癪観音(ほりこししゃくかんのん)の樹齢400年の大銀杏の写真を撮ってきました。
最近はモミジや山の広葉樹も茶色くなってなかなか鮮やかに紅葉しないので、イチョウなら黄色く綺麗に色付いたものが見れるだろうとネットで調べて撮影してきました。

残念ながら現在かやぶき屋根のふき替え工事中で仮設の階段などが写り込んでしまう状況でしたが、イチョウの木には葉も残っているし黄色の絨毯も

本堂の東隣にあるサザンカも樹齢は200年を超えると推定されているようで、サザンカとしてはめずらしい大木らしい。

 

紀州堀越癪観音
〒649-7101
和歌山県伊都郡かつらぎ町東谷1360

堀越癪観音のイチョウ

堀越癪観音のイチョウ

堀越癪観音のイチョウ

堀越癪観音のイチョウ

堀越癪観音のイチョウ

堀越癪観音のイチョウ

堀越癪観音のイチョウ

堀越癪観音のイチョウ堀越癪観音のイチョウ 堀越癪観音のイチョウ

堀越癪観音のイチョウ

堀越癪観音のイチョウ

堀越癪観音のイチョウ

堀越癪観音のイチョウ

関連記事

鷲ヶ峰コスモスパーク

鷲ヶ峰コスモスパークは何度か行っていますが、コスモスはイマイチしょぼい印象でした。 今年は何回か行ってみようと思いまず一回目。 どうも今年は花が少ないようで今日はまだ満開ではないようで、やや隙間が多い状況です。 鷲ヶ峰コ […]

白崎海岸の夕焼け

以前にもアップしている和歌山県の由良町大引(おおびき)と小引(こびき)の間の白崎(しらさき)海岸の夕焼けを撮影してみました。 この時間帯は殆ど飲み始めている時間なのでこれまであまり撮影したことがないのですが、やはり夕焼け […]

和歌山県中辺路町 野中の清水

作成中   和歌山県田辺市中辺路町野中野中の清水      

和歌山城の銀杏の紅葉

和歌山城の黄色に色付いたイチョウの木和歌山城の南側の空堀、三年坂通り沿いのイチョウの紅葉です。駐車場の出入り口(不明門)と岡口門の間。この何年かモミジの紅葉は茶色くチリチリの葉になるのが多くて、なかなか鮮やかな赤や朱色になりません。最近は山桜や新緑のころの方が山は綺麗です。イチョウだけでも綺麗に色付いてほしいです。 …

道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARKの冬の朝の風景

作成中   和歌山市の道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARKの霜が降りた冬の朝、太陽が昇り日が差し始めた時間の風景です。 何度も来ている四季の郷公園ですが、こんな光景は初めてでした。 FOOD […]

和歌山県有田市 糸我稲荷神社

作成中   和歌山県有田市 糸我稲荷神社       〒649-0421 和歌山県有田市糸我町中番329  

富田川の「五味橋」対岸のイチョウ

以前紅葉の季節に和歌山県の富田川沿いの国道311号線の森林組合がある辺りの対岸に何本ものイチョウの木が紅葉して綺麗なところがあって気になっていたので今回カメラを持って出かけてきました。どうも木材関連の会社の製材所か作業場 […]

湯浅町山田山の泣きそうな道、一か所だけ絶景が

作成中   湯浅町山田山に泣きそうな道があり、一か所だけ絶景が。 この道はこれまでで三本の指に入る泣きそうな道でした。 広川ダムの奥に続く道を反対側から行けそうなので行ってみることにした結果です。 和歌山県湯浅 […]

和歌山県広川町の小浦海岸

和歌山県 広川町 小浦海岸 小浦という名の海岸は日高町にもあります。 どちらの海も綺麗ですが、こちらの方が大阪から近いです。  

丹生都比賣神社 (にうつひめじんじゃ)のモミジの紅葉

丹生都比売神社のあるかつらぎ町上天野は和歌山県かつらぎ町の紀ノ川沿いの笠田(かせだ)から高野山に向かうR480を途中の信号で左折して上って行くと天野という地区があります。笠田から約10kmの行程で天野一帯は低い山に囲まれ […]