紀伊日ノ御埼灯台 / 紀伊半島のドライブと写真

トップ画像 トップ画像 トップ画像 トップ画像 トップ画像

紀伊日ノ御埼灯台

2023年8月11日 【和歌山県,,自然

紀伊日ノ御埼灯台です。
単純に日の岬と書くと思っていましたが、正式名称はこう書くのですね。
この灯台は三代目で灯台の敷地に崩落の恐れがあり、2017年現在の場所に建て替えられたようです。
以前の灯台のあるところはタカの渡りでも有名でしたが、この場所でも見ることができるのでしょうか。
古い灯台が多い中、このように新しい灯台は珍しいのではないでしょうか。紺碧の海と相俟って本当に美しい景色です。

〒649-1232 和歌山県日高郡日高町阿尾
紀伊日ノ御埼灯台の地図

紀伊日ノ御埼灯台

紀伊日ノ御埼灯台

紀伊日ノ御埼灯台

紀伊日ノ御埼灯台

紀伊日ノ御埼灯台

紀伊日ノ御埼灯台

紀伊日ノ御埼灯台

紀伊日ノ御埼灯台

紀伊日ノ御埼灯台

関連記事

和歌山県有田市 糸我稲荷神社

作成中   和歌山県有田市 糸我稲荷神社       〒649-0421 和歌山県有田市糸我町中番329  

名古曽蛭子神社(名古曽えびす)、残り戎

作成中   和歌山県橋本市高野口町 名古曽蛭子神社(名古曽えびす)の残りえびす。 ネットで調べると和歌山で良く知られた戎神社のようなので、以前から行ってみたいと思っていたのですが、今年こそはと行ってきました。 […]

くるみ谷もみじ公園

串柿で有名なかつらぎ町の四郷の近くの紅葉スポットです。 道の駅くしがきの里を過ぎて山側に入って上って行くと「くるみ谷もみじ公園」というところがあります。 公園と言っても道路沿いにモミジが植えられているだけです。モミジの木 […]

伊太祈曽周辺で胴吹き桜

作成中   背景に金網があります。  

高野山の紅葉2023

ネットの紅葉情報を見ると高野山は見ごろ、護摩山周辺は落葉となっていたので、慌てて行ってきました。 人出は多いだろうと予想して、7時半ごろの到着でしたが、宿坊に泊まった人たちなのか日本人より外人さんの方が多い状況です。 蓮 […]

和歌山城の銀杏の紅葉

和歌山城の黄色に色付いたイチョウの木和歌山城の南側の空堀、三年坂通り沿いのイチョウの紅葉です。駐車場の出入り口(不明門)と岡口門の間。この何年かモミジの紅葉は茶色くチリチリの葉になるのが多くて、なかなか鮮やかな赤や朱色になりません。最近は山桜や新緑のころの方が山は綺麗です。イチョウだけでも綺麗に色付いてほしいです。 …

南紀白浜、天神崎元島

南紀白浜周辺と天神崎元島の写真 白浜周辺は何度も来ていて写真はあるのですが、フィルム時代のものだったり、コンデジ初期のものだったりで取り直したいのと、 京大白浜水族館で水槽の魚を撮ってみたくて行ってみました。 水槽の魚の […]

直径1センチぐらいの小さい花などを接写

作成中   直径1センチぐらいの小さい花などを接写  

丹生都比賣神社 (にうつひめじんじゃ)のモミジの紅葉

丹生都比売神社のあるかつらぎ町上天野は和歌山県かつらぎ町の紀ノ川沿いの笠田(かせだ)から高野山に向かうR480を途中の信号で左折して上って行くと天野という地区があります。笠田から約10kmの行程で天野一帯は低い山に囲まれ […]