小田井用水の龍之渡井(たつのとい)と紅葉したモミジ 紀の川市 / 紀伊半島のドライブと写真

トップ画像 トップ画像 トップ画像 トップ画像 トップ画像

小田井用水の龍之渡井(たつのとい)と紅葉したモミジ 紀の川市

2023年12月9日 【和歌山県,紅葉】タグ:

作成中

 

和歌山県紀の川市にある龍之渡井(たつのとい)という川にかけられたアーチ状の橋の水路です。川の上を水路が横切る形になります。

龍之渡井は江戸時代に現在の橋本市から岩出市までの紀の川の北側一帯の農地に紀の川の水を運ぶために造られた小田井用水いう水路にあります。

川の向こう側にモミジが一本あり、こちらから見るとあまり綺麗ではなかったが下から太陽の透過した写真を撮ると結構綺麗だった。

 

 

小田井用水、龍之渡井(たつのとい)

 

小田井用水、龍之渡井(たつのとい)

 

小田井用水、龍之渡井(たつのとい)

 

小田井用水、龍之渡井(たつのとい)

 

小田井用水、龍之渡井(たつのとい)

 

小田井用水、龍之渡井(たつのとい)

 

小田井用水、龍之渡井(たつのとい)
NDフィルターで長秒露光したらこんなになったしまった。

 

小田井用水、龍之渡井のもみじ

 

小田井用水、龍之渡井のもみじ

 

小田井用水、龍之渡井のもみじ

 

小田井用水、龍之渡井のもみじ

 

小田井用水、龍之渡井のもみじ

 

小田井用水、龍之渡井のもみじ

 

小田井用水、龍之渡井のもみじ
玉ボケが重なりすぎて汚かったのでLightroom Classicで背景ぼかしてこんな感じ。

 

関連記事

丹生酒殿神社の大イチョウ(大銀杏)の紅葉2021 かつらぎ町

和歌山県伊都郡かつらぎ町にある丹生酒殿神社(にうさかどのじんじゃ)の大イチョウ(銀杏)の紅葉です。 紅葉の時期にはライトアップもされます。 過去に2019年に撮影した写真を以前にアップしていますが、その時は神社の境内で撮 […]

和歌山県下津で通りがかりの桜

作成中   和歌山県下津で通りがかりの桜の花がモコモコして綺麗だったので撮影。 お天気も良く青空が広がっていたので下から青空背景で。 ピンク強めに現像。    

和歌山県広川町の小浦海岸

和歌山県 広川町 小浦海岸 小浦という名の海岸は日高町にもあります。 どちらの海も綺麗ですが、こちらの方が大阪から近いです。  

和歌山県中辺路町 野中の清水

作成中   和歌山県田辺市中辺路町野中野中の清水      

高野山~高野龍神スカイライン~城ケ森林道の紅葉 2024

高野龍神スカイラインの紅葉 2024年 高野山カら高野龍神スカイライン、城ケ森林道に行ってきました。 奥千丈林道も少し入りましたが、紅葉が殆ど無かったのでユーターン。 以前は結構綺麗だったのですが。 高野龍神スカイライン […]

和歌山県紀の川市西川原、賀茂神社のイチョウ(銀杏)の紅葉とスギ

和歌山県紀の川市西川原にある賀茂神社のイチョウ(銀杏)とスギです。 紅葉したイチョウの写真が撮りたくてネットで調べて三ヶ所回ってきました。 最近はモミジや山の広葉樹も茶色くなってなかなか鮮やかに紅葉しないので、イチョウな […]

伊太祈曽周辺で胴吹き桜

作成中   背景に金網があります。  

和歌山一遠浅の海岸 西広海岸 和歌山県広川町

和歌山県広川町西広海岸 西広海岸・・・幅約300メートル位有り、遠浅の砂浜が広がっていて、干潮時には広大な砂浜が現れて小さな子供も楽しく遊べる 人気のビーチです。 夏には海水浴客で賑わい、冬から春先になると、カモメの大群が干潟で餌を啄んでいる姿を見ることができます。 空では猛禽類のミサゴが、 …

丹生酒殿神社の大イチョウの紅葉

和歌山県伊都郡かつらぎ町にある丹生酒殿神社(にうさかどのじんじゃ)の大きな銀杏の木の紅葉です。紅葉の時期ライトアップもされます。和歌山県で有名な銀杏の木は田辺市中辺路町、富田川の上流部にある樹齢400年の福定の大銀杏ですが、福定の銀杏は遠くから見る分には良いのですが、 .

百合山の最初ヶ峰展望所からの紀の川の遠景と梅の花

作成中   和歌山県紀の川市、百合山の最初ヶ峰展望所からの紀の川の遠景。 この最初ヶ峰からの展望を私には写真で表現することが出来ませんが素晴らしい眺めです。 眼下に広がる農地の大半が桃の畑なので、桃の花が咲く季 […]