和歌山 根来寺の青もみじの写真
桜とモミジの有名なスポットの根来寺です。
青もみじ(新緑のもみじ)の写真には、爽やかで清涼感のある美しさがあり、多くの写真愛好家に人気があります。紅葉とはまた違う、静けさや生命力を感じさせる魅力がありますね。以下に、青もみじの写真の良さと、撮影時のコツをまとめてみました。
青もみじ写真の魅力
春から初夏にかけての新緑は、透き通るような明るさとみずみずしさがあります。
光が葉に透けると、葉脈が美しく浮かび上がるのもポイント。
静けさと癒しの雰囲気
鮮やかな緑は、見る人に落ち着きや安らぎを与える効果が。
特に神社仏閣などと一緒に写すと、静寂な空気感が写真に宿ります。
季節の変わり目を感じる
撮影のコツ
1. 逆光を活かす
- 逆光で撮ると、葉が光を透かしてとても美しくなります。
- 特に朝や夕方の柔らかい光がおすすめ。葉がほんのり黄金がかって見えることも。
2. 背景をぼかして主役を引き立てる
- F値を小さくして(例:F2.8〜F4)、背景をぼかすと主役のもみじが際立ちます。
- 玉ボケ(背景の光の丸いぼけ)も効果的に使えるとより幻想的。
3. 露出補正で明るめに仕上げる
- 緑をより爽やかに見せるために、+0.3〜+1.0程度の露出補正で明るめに仕上げると良いです。
4. 構図に工夫を
- 木漏れ日を入れたり、枝の流れを活かすような構図を意識してみましょう。
- 水辺や建物、石灯籠などと一緒に撮ると情緒が増します。
5. 雨や曇りの日もねらい目
- 雨で濡れた葉は色が濃くなり、艶感が出ます。しっとりとした雰囲気も◎
- 曇りの日は光が柔らかく、葉のディテールを綺麗に出しやすいです。
色味の編集ポイント(現像・レタッチ)
シャドウを上げて葉の中のディテールを出すのも効果的。
緑の彩度は上げすぎない:ナチュラル感を保ちつつ、透明感を重視。
明瞭度をやや下げると、柔らかな雰囲気に。










関連記事
和歌山県橋本のカエデ(メープル)、紅葉の並木道
先日そろそろ紅葉はの色づきはと思い、とりあえず奈良の五條市の方を目指して、橋本から五條までの農道を行こうと思ったのですが、道を間違ってしまって偶然この並木道を通りがかりました。 モミジではなく、カエデか何かのようで、並木 […]
紀の川市、賀茂神社の黄色く紅葉したイチョウと天に伸びた二本の大スギ
和歌山県紀の川市西川原にある賀茂神社のイチョウ(銀杏)とスギです。 紅葉したイチョウの写真が撮りたくてネットで調べて三ヶ所回ってきました。最近はモミジや山の広葉樹も茶色くなってなかなか鮮やかに紅葉しないので、イチョウなら […]
丹生酒殿神社の大イチョウの紅葉
和歌山県伊都郡かつらぎ町にある丹生酒殿神社(にうさかどのじんじゃ)の大きな銀杏の木の紅葉です。紅葉の時期ライトアップもされます。和歌山県で有名な銀杏の木は田辺市中辺路町、富田川の上流部にある樹齢400年の福定の大銀杏ですが、福定の銀杏は遠くから見る分には良いのですが、 .
高野山~龍神スカイラインの紅葉写真
紅葉の高野山、龍神スカイライン(国道371号線)・大滝、護摩山、五百原渓谷和歌山県の紅葉スポットでまず挙げられるのが高野山から龍神スカイライン周辺です。紅葉の綺麗な所はやはり気温の低くなる地域、朝夕の冷え込む地域が和歌山県、奈良県では良いスポットになります。関西は地域的に寒い地域ではありません。 …
生石高原 秋 黄金に輝くススキ野原
生石(おいし)高原は、和歌山県の北部にある有田川町と紀美野町との間に広がる標高870メートルの生石ヶ峰(おいしがみね)山頂付近の県立自然公園です。秋の山頂一帯のススキは有名で非常に眺めの良いところです。山頂にある「山の家おいし」では、特産物の販売や喫茶軽食コーナーがあります。トイレや無料駐車場も完備されています。 …
箕島漁協直営産直市場「浜のうたせ」
和歌山県有田市箕島漁協直営の産直市場「浜のうたせ」に行って来ました。実はこの日深日港にイワシ釣りに出かけたのですが、水の色も悪く、7時前まで様子を見ましたが周りも上がっていないので、早々に切り上げて以前から気になっていた箕島の「浜のうたせ」に行くことにしました。
海南、下津のシュロ(棕櫚)の栽培の写真
和歌山の海南市はもともと「たわし」や「ほうき」の生産が盛んだったようで、世界初の貼り合わせスポンジたわしを作ったキクロンももともとは下津の「シュロたわし」の会社だったようです。海南辺りの山間部を走っていてもぱらぱらとシュ […]
白崎海岸の夕焼け
以前にもアップしている和歌山県の由良町大引(おおびき)と小引(こびき)の間の白崎(しらさき)海岸の夕焼けを撮影してみました。 この時間帯は殆ど飲み始めている時間なのでこれまであまり撮影したことがないのですが、やはり夕焼け […]
丹生都比賣神社 (にうつひめじんじゃ)のモミジの紅葉写真
丹生都比売神社のあるかつらぎ町上天野は和歌山県かつらぎ町の紀ノ川沿いの笠田(かせだ)から高野山に向かうR480を途中の信号で左折して上って行くと天野という地区があります。笠田から約10kmの行程で天野一帯は低い山に囲まれ […]