関連記事
有田川、明恵峡温泉下の桜
和歌山県を流れる有田川、明恵峡温泉下の桜です。 満開の状態でした。 美山の方から走って来て此処の渓流沿いの桜が目に入った時は思わず「お~!」と声を出して停車しました。桜の本数は多くないのですが、この付近の独特の渓相と桜の […]
道の駅 白崎海洋公園の向日葵
和歌山県の由良町の道の駅 白崎海洋公園の向日葵です。 小ぢんまりした花壇三つに向日葵の花が植えられています。 コスモスの花は少し風があるだけでゆらゆら揺れて撮りにくいですが、向日葵は幾分しっかりしてます。 しかし海沿いの […]
和歌山県広川町 廣八幡宮
作成中 和歌山県広川町 廣八幡宮 広川町は湯浅町の隣の町でシロウオ漁で知られるところです。 広川町と湯浅町の間に広川という川が流れていて、早春にシロウオが遡上し、四つ手網という仕掛けでシロウオを捕ります。 […]
奥みなべ梅林 受領の里
作成中 みなべ町周辺にはみなべ梅林の他、岩代梅林や田辺梅林、石神梅林と他にもいくつかあるようですが、石神梅林と南部川の中間あたりに奥みなべ梅林というところがあります。 「奥みなべ梅林 受領の里」と言うようで […]
紀伊日ノ御埼灯台
紀伊日ノ御埼灯台です。 単純に日の岬と書くと思っていましたが、正式名称はこう書くのですね。 この灯台は三代目で灯台の敷地に崩落の恐れがあり、2017年現在の場所に建て替えられたようです。 以前の灯台のあるところはタカの渡 […]
和歌山県 日高町 小浦海水浴場
和歌山県 日高町 小浦 小浦海水浴場 写真の通り綺麗な美しい砂浜です。 海の水も綺麗ですが砂浜の砂も綺麗です。 遠浅なので満潮時、特に漁港側は浜が浜がなくなってきます。 この砂浜からのキスの投げ釣りや、漁港波止、その先の […]
ツツジとアゲハ蝶
作成中 和歌山、四季の郷公園のツツジとまるアゲハ蝶とクロアゲハです。
タムロン10-24mm超広角レンズで高野山を撮影
タムロンの10-24mmの超広角を買いました。超広角レンズを買うのはこれが初めて。最初はシグマの10-20mmにしようと思っていたのだがペンタックスマウントは品切れ中。タムロンの10-24mmも品切れしていたがこちらが先に入荷したのでこちらの方が安いしまぁいいかとタムロンに決定。これまではAPS- …
タラの芽
作成中 タラの芽や山菜のアップの写真を撮りたいと思っていたところふっくらした美味しそうなのがあったので撮影
南紀白浜、天神崎元島
南紀白浜周辺と天神崎元島の写真 白浜周辺は何度も来ていて写真はあるのですが、フィルム時代のものだったり、コンデジ初期のものだったりで取り直したいのと、 京大白浜水族館で水槽の魚を撮ってみたくて行ってみました。 水槽の魚の […]