鳥、昆虫、生き物 / 紀伊半島のドライブと写真

トップ画像 トップ画像 トップ画像 トップ画像 トップ画像

奈良公園の秋 2024

奈良公園の秋の風景を撮影したいと行ってきました。 一言で言いますと異国の方々でごった返してました。 近鉄の駅前の道路を通ると歩道をぞろぞろと観光客が歩いています。 ある程度観光客が多いだろうとは思っていましたが、びっくり […]

旅する蝶、アサギマダラ 2024まとめ

2024年10月31日 【鳥、昆虫、生き物,和歌山県】タグ:

今年は何度か蝶々の写真を撮ったこともあって、「旅する蝶、アサギマダラ」も見てみたい、写真を撮ってみたいと思うようになり、10月何度か挑戦しました。 写真は少し撮れたみのの、時期的なタイミングのズレ等あったので覚書にまとめ […]

白鷺と蓮の花 BORG71FL+AFアダプター

琵琶湖の湖岸を走っていると蓮の花がかなり広範囲に群生しているところが目に入った。 その群生の様子は別にアップ。 群生している写真を撮っていると白鷺が飛んできたのでレンズをBORG71FL+AFアダプターに変えて撮影した写 […]

飛んでいる蜻蛉の撮影「道の駅 四季の郷公園」

今年は蝶々と蜻蛉も撮影しようと思っているのですが、飛んでいる蜻蛉を撮影してみたところ、意外と簡単に撮れたのでアップします。 公園のビオトープ風の小さな池に少し水蓮が咲いていて、蜻蛉が産卵のためたくさん飛んでいます。 雌は […]

ランタナの蜜を吸うキタキチョウ

2024年6月4日 【鳥、昆虫、生き物

最近蝶々の写真も撮っていますが、先日ランタナの花に黄色の蝶々がとまっているところを撮影してみると、先日撮影したモンキチョウと少し違うようなので調べてみるとどうもこの蝶は という種類のようです。 黄色の蝶はすべてモンキチョ […]

アゲハチョウとモンキチョウ

2024年5月5日 【鳥、昆虫、生き物

作成中   今年は蝶々も撮ろうと思って先日から撮影しています。 アゲハチョウ(揚羽蝶、鳳蝶)とモンキチョウ(紋黄蝶)です。             & […]

ベニシジミとモンシロチョウ

作成中   ベニシジミとモンシロチョウ      

ツツジとアゲハ蝶

作成中   和歌山、四季の郷公園のツツジとまるアゲハ蝶とクロアゲハです。                

アーカイブ