桜・桃・梅・花 - 紀伊半島のドライブと写真 - Page 2

和歌山県植物公園 緑花センターで写真撮影

更新日:2025年4月21日|投稿日:2024年4月26日 【その他の花,桜・桃・梅・花,和歌山県

和歌山県岩出市の「和歌山県植物公園 緑花センター」は、約10.23ヘクタールの広大な敷地を誇る植物公園です。​四季折々の花々が楽しめるパノラマ花壇(約3,500㎡)や、75品種350株のバラ園、50品種約1,000株のあ […]

道の駅 四季の郷公園のツツジの写真

更新日:2025年5月10日|投稿日:2024年4月25日 【つつじ,桜・桃・梅・花,和歌山県,公園、道の駅】タグ:

  和歌山市明王寺にある「道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARK」では、春になると斜面一面に咲き誇るツツジが見どころとなっています。​特に西側の斜面には、約500メートルにわたって赤、 […]

和歌山県、奈良県などで撮影した草花の写真

更新日:2025年4月21日|投稿日:2024年4月13日 【山野草,自然,眺望、絶景、景勝地,桜・桃・梅・花,和歌山県

直径1センチぐらいの小さい花などを接写 和歌山県海南市から有田付近で撮影した山野草など。 道の駅 くしがきの里周辺で山野草の写真撮影 道の駅 くしがきの里辺りで写した山野草です。 貴志川の蓮華草の写真 貴志川で見つけたの […]

ページ移転しました

更新日:2025年4月22日|投稿日:2024年4月10日 【桜・桃・梅・花,奈良県

和歌山や奈良で撮影した桜の写真

更新日:2025年4月26日|投稿日:2024年4月7日 【和歌山県,,桜・桃・梅・花

各所で撮った桜の写真をこのページにまとめていきます。まずAIに聞いた桜の撮影のコツを覚書に。 📷 桜の写真撮影のコツ-構図アイデア集 1. トンネル構図 2. ローアングル × 青空バック 3. 桜の額縁構図 4. リフ […]

奈良県御所市の別所池の桜の写真

更新日:2025年4月18日|投稿日:2024年4月6日 【,桜・桃・梅・花,奈良県

 奈良県御所市の別所池の桜です。偶然通りがかった時に桜が見えて眼下を見てみると見晴らしも良いので撮影しました。 奈良県御所市にある別所池は、春になると美しい桜が咲き誇る、地元の人々に親しまれている隠れた名所です。​池の周 […]

ページ移転しました 貴志川の蓮華草の写真

更新日:2025年4月22日|投稿日:2024年4月5日 【桜・桃・梅・花,和歌山県

ページ移転しました 伊太祈曽周辺で胴吹き桜の撮影

更新日:2025年4月22日|投稿日:2024年4月4日 【桜・桃・梅・花,和歌山県】タグ:

ページ移転しました

ページ移転しました

更新日:2025年4月22日|投稿日:2024年4月1日 【桜・桃・梅・花,和歌山県】タグ:

土筆と山野草

更新日:2025年4月19日|投稿日:2024年4月1日 【山野草,自然,桜・桃・梅・花,山菜】タグ:

 マクロレンズで色々撮りたくて土筆と山野草を撮影。 50mmのF2.8ですが、思ったよりボケずうるさい背景になりました。やはりもっと被写体を探さないといけません。  レンズ:50mm単焦点

奥みなべ梅林 受領の里の写真

更新日:2025年5月13日|投稿日:2024年2月8日 【梅の花,桜・桃・梅・花,和歌山県】タグ:

 みなべ町周辺には有名なみなべ梅林の他、岩代梅林や田辺梅林、石神梅林と他にもいくつかあるようですが、石神梅林と南部川の中間あたりに奥みなべ梅林というところがあります。「奥みなべ梅林 受領の里」と言うようで去年だ […]

水仙の写真

更新日:2025年4月19日|投稿日:2024年1月5日 【その他の花,桜・桃・梅・花】タグ:

 水仙の写真を写してみたくなり、やはり露がついていた方が良いだろうと朝早く出かけましたが露つきすぎ? 数滴の水滴をイメージしていたのでびっくり。 偶然その水滴が玉ボケになっていますが、もっと玉ボケになるように狙えば良かっ […]

貴志川沿いコスモスと熊蜂の撮影

更新日:2025年1月31日|投稿日:2023年10月22日 【コスモス,自然,桜・桃・梅・花,和歌山県】タグ: ,

地図にも何処にも載ってないかもしれませんが、貴志川沿いの地区としては「孟子」になるのかと思いますが、貴志川東側の国道424号線ではなく、西側の細い道沿いにコスモスの沢山咲いているところがあったので撮影してきました。 畑の […]

道の駅 四季の郷公園のコスモスの写真 2023

更新日:2025年4月26日|投稿日:2023年10月13日 【和歌山県,コスモス,桜・桃・梅・花,公園、道の駅】タグ:

和歌山市のわかやま電鉄貴志川線の伊太祈曽という神社のあるところ駅の近くに道の駅 四季の郷公園があります。 ここの公園の土手の斜面にコスモスの花が咲いています。そろそろコスモスの季節ですが、有名なところは人も多いので、クロ […]

恋のチューリップ畑の写真(和歌山県橋本市恋野)

更新日:2025年4月21日|投稿日:2023年4月11日 【チューリップ,桜・桃・梅・花,和歌山県

和歌山県橋本市恋野のチューリップ畑です。 先日、偶然に奈良県の五條市の国道168号線から和歌山県橋本市の恋野農免道路に入った時に、何人もの人がチューリップが咲いているらしき畑の周りで写真を撮影している所に通りかかりました […]

鷲ヶ峰コスモスパークの桜と絶景

更新日:2025年4月24日|投稿日:2023年3月27日 【桜・桃・梅・花,和歌山県,

和歌山県有田川町の鷲ヶ峰コスモスパークの桜と絶景の展望です。 標高586メートルの鷲ヶ峰にコスモスが植えられていて秋に咲き誇ります。桜も多くはありませんが、見晴らしの良い景観と桜のコラボが楽しめ、桜の次はツツジも楽しめま […]

梅の花が咲き誇る広橋梅林の写真 奈良県の三大梅林

更新日:2025年5月13日|投稿日:2022年3月16日 【梅の花,桜・桃・梅・花,奈良県

奈良県吉野郡下市町の広橋梅林は奈良県では月ヶ瀬、賀名生と並ぶの「奈良三大梅林」のひとつです。 広橋の集落の斜面に約5,000本の白梅、紅梅など色とりどり梅が植栽されていて、2月末から3月下旬が見頃です。 この広橋梅林の特 […]

長慶寺の紫陽花の写真 2021

更新日:2025年4月25日|投稿日:2021年6月7日 【あじさい,神社仏閣,桜・桃・梅・花,大阪府

大阪府泉南市にある長慶寺は、「あじさい寺」としても知られ、毎年6月頃になると境内が色とりどりの紫陽花で彩られます。境内を囲むように約4,000株以上の紫陽花が咲き誇り、訪れる人々を癒しの世界へと誘います。 紫陽花は、参道 […]

池原ダム 下北山スポーツ公園の満開の桜の写真 2021

更新日:2025年4月25日|投稿日:2021年3月27日 【,桜・桃・梅・花,奈良県

3月27日、奈良県の池原ダムの下北山スポーツ公園の桜を見に行ってきました。 下北山スポーツ公園(奈良県吉野郡下北山村)は、池原ダムのダムサイトに広がる自然豊かな公園で、春には約1,200本のソメイヨシノが咲き誇り、知る人 […]

日高川沿いのチューリップと桜の写真

更新日:2025年4月25日|投稿日:2021年3月25日 【チューリップ,桜・桃・梅・花,和歌山県

和歌山県の御坊市の道成寺の桜を見に行った後、有田川の金屋の方に向かう途中、日高川沿いのチューリップ畑が目に入りました。道の駅 中津 まで3キロぐらいの所にチューリップと桜の花壇がありました。 何度も通っている道ですが、は […]