和歌山県の農道のアケビ
和歌山県の紀ノ川と並行して通っている農道を走っていると、アケビがあったので秋らしいかなと思い写真を撮って見ました。
もう遅いのでしょう。茶色くなった部分が多く、紫色はあまり残っていません。
このあと注意して見て行くと、アケビって結構あるもんです。
アケビの後ろに紅葉した葉が少しあったので、背景に入れて撮影です。
高枝切り鋏があれば取れそうな高さのもあるので来年は取って撮影してみようかと思います。
関連記事
桃山町の桃の花と菜の花
作成中 桃山町のピンクの桃の花と黄色の菜の花の写真です。 菜の花の向こうに桃の花が咲いているところがあったので撮影。
和歌山県 日高町 小浦海水浴場
和歌山県 日高町 小浦 小浦海水浴場 写真の通り綺麗な美しい砂浜です。 海の水も綺麗ですが砂浜の砂も綺麗です。 遠浅なので満潮時、特に漁港側は浜が浜がなくなってきます。 この砂浜からのキスの投げ釣りや、漁港波止、その先の […]
みかんの丘 和歌山県有田川町
「みかんの丘」から見える景色を撮影しました。 有田みかんの産地、和歌山県有田川町にある「みかんの丘」という眺望の良いところがあります。 以前「鷲ヶ峰コスモスパーク」に有田側から行く時だったか偶然知った場所です。(雨の森側 […]
和歌山県広川町 廣八幡宮
作成中 和歌山県広川町 廣八幡宮 広川町は湯浅町の隣の町でシロウオ漁で知られるところです。 広川町と湯浅町の間に広川という川が流れていて、早春にシロウオが遡上し、四つ手網という仕掛けでシロウオを捕ります。 […]
伊太祈曽周辺で胴吹き桜
作成中 背景に金網があります。
ツツジとアゲハ蝶
作成中 和歌山、四季の郷公園のツツジとまるアゲハ蝶とクロアゲハです。
湯の峰温泉
湯の峰温泉泉質 含硫黄ナトリウム炭酸水素塩泉 92度和歌山県田辺市本宮町湯の峰下湯川アクセス電車 JR紀勢本線 紀伊田辺駅下車ー龍神バス田辺バス停ー湯の峰温泉下車(所要時間 2時間弱)JR紀勢本線 新宮駅下車ー熊野交通、又は、奈良交通八木新宮特急バスで約60分車 阪和自動車道 上富田ICから国道311号線 …
角型ハーフNDフィルター 初使用 鷲ヶ峰コスモスパーク
前回から5日後の訪問です。 前回のページはこちら もう満開のはずなのですが、花数はやはり多くないようです。 今日は日の出時刻に合わせてやって来ました。 角型ハーフNDフィルターを使っていつもとは違う雰囲気の写真を撮りたい […]
箕島漁協直営産直市場「浜のうたせ」
和歌山県有田市箕島漁協直営の産直市場「浜のうたせ」に行って来ました。実はこの日深日港にイワシ釣りに出かけたのですが、水の色も悪く、7時前まで様子を見ましたが周りも上がっていないので、早々に切り上げて以前から気になっていた箕島の「浜のうたせ」に行くことにしました。
道の駅 海南サクアス、魚の「サ」、果物の「ク」、遊びの「ア」、人が集まる巣「ス」
作成中 和歌山県海南市下津町に去年オープンした道の駅 海南サクアスです。 初めて行ったのは丁度オープンの日だったようで、警備員さんも居て車もいっぱいでバスの駐車スペースに止めさせてくれたのだと思います。 こ […]