紀伊半島のドライブと写真

トップ画像 トップ画像 トップ画像 トップ画像 トップ画像

百合山の最初ヶ峰展望所からの紀の川の遠景と梅の花

作成中   和歌山県紀の川市、百合山の最初ヶ峰展望所からの紀の川の遠景。 この最初ヶ峰からの展望を私には写真で表現することが出来ませんが素晴らしい眺めです。 眼下に広がる農地の大半が桃の畑なので、桃の花が咲く季 […]

2024初撮りの梅の花、和歌山、紀の川沿い

2024年1月29日 【桜・桃・梅・花,和歌山県】タグ: ,

作成中   2024年初撮りの梅の花、というか梅の花の写真を撮るのは久しぶりかも? 和歌山の紀の川沿いの農道付近で撮影。 この辺り桃と柿の多い地域なので案外梅は少ない。 梅の花は桜と違い結構色があるので桜より撮 […]

道の駅 海南サクアス、魚の「サ」、果物の「ク」、遊びの「ア」、人が集まる巣「ス」

2024年1月23日 【和歌山県,公園、道の駅

作成中   和歌山県海南市下津町に去年オープンした道の駅 海南サクアスです。 初めて行ったのは丁度オープンの日だったようで、警備員さんも居て車もいっぱいでバスの駐車スペースに止めさせてくれたのだと思います。 こ […]

名古曽蛭子神社(名古曽えびす)、残り戎

2024年1月11日 【神社仏閣,和歌山県】タグ:

作成中   和歌山県橋本市高野口町 名古曽蛭子神社(名古曽えびす)の残りえびす。 ネットで調べると和歌山で良く知られた戎神社のようなので、以前から行ってみたいと思っていたのですが、今年こそはと行ってきました。 […]

水仙の写真

2024年1月5日 【桜・桃・梅・花】タグ:

作成中   水仙の写真を写してみたくなり、やはり露がついていた方が良いだろうと朝早く出かけましたが露つきすぎ? 数滴の水滴をイメージしていたのでびっくり。 偶然その水滴が玉ボケになっていますが、 もっと玉ボケに […]

2024初詣 和歌山県湯浅町の顯國神社

2024年1月2日 【神社仏閣,和歌山県】タグ:

作成中   2024年の初詣は和歌山県湯浅町の顯國神社に行きました。 別段ココと決めて行ったわけではなくぶらぶらです。 カメラは持っていきましたが、車に置いたまま神社に行くと花手水がきれいだったのでカメラを取り […]

道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARKの冬の朝の風景

2023年12月30日 【和歌山県,公園、道の駅

作成中   和歌山市の道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARKの霜が降りた冬の朝、太陽が昇り日が差し始めた時間の風景です。 何度も来ている四季の郷公園ですが、こんな光景は初めてでした。 FOOD […]

三重県熊野市須野町の柱状節理の絶景の海岸

2023年12月10日 【,三重県

作成中   三重県熊野市須野町の柱状節理の海岸です。 柱状の切り立った岩肌は圧巻です。 それにとにかく海がきれいです。 海水の透明感に驚きます。 すぐ近くに楯ヶ崎があってそちらが柱状節理の本命ですが、かなり歩か […]

小田井用水の龍之渡井(たつのとい)と紅葉したモミジ 紀の川市

2023年12月9日 【和歌山県,紅葉】タグ:

作成中   和歌山県紀の川市にある龍之渡井(たつのとい)という川にかけられたアーチ状の橋の水路です。川の上を水路が横切る形になります。 龍之渡井は江戸時代に現在の橋本市から岩出市までの紀の川の北側一帯の農地に紀 […]

東吉野村・天誅組史跡公園周辺のモミジ

2023年11月23日 【紅葉,奈良県】タグ:

東吉野村・天誅組史跡公園周辺のモミジが綺麗だったので、撮影してみました。 離れて見ると綺麗なのですが、近づいてアップで撮ると穴だらけのモミジが多いですが、ここの葉は比較的綺麗でした。それでも黒い斑点がきになります。 &n […]

三重県飯高町・栃谷のモミジ

2023年11月23日 【紅葉,三重県】タグ:

奈良県側から高見トンネルを抜け、少し下って行ったところに、右側に下っていく道があり、それを下っていくと栃谷という地区があります。ここは三重県の櫛田川の最上流になるのだと思います。民家が少しあるぐらいの小さな集落で、もう何 […]

長谷丹生神社のイチョウ

2023年11月22日 【自然,紅葉,神社仏閣,和歌山県】タグ: ,

和歌山県の貴志川の本流沿いの長谷宮という地区にある神社の綺麗なイチョウの木です。 以前ネットで検索して知ったイチョウで、この秋に行きたいと楽しみにしていました。 イチョウの木は大きい木が多いので、全体がフレームに入らなか […]

白崎海岸の夕焼け

2023年11月21日 【自然,,和歌山県】タグ:

以前にもアップしている和歌山県の由良町大引(おおびき)と小引(こびき)の間の白崎(しらさき)海岸の夕焼けを撮影してみました。 この時間帯は殆ど飲み始めている時間なのでこれまであまり撮影したことがないのですが、やはり夕焼け […]

富田川の「五味橋」対岸のイチョウ

2023年11月12日 【和歌山県,自然,紅葉】タグ:

以前紅葉の季節に和歌山県の富田川沿いの国道311号線の森林組合がある辺りの対岸に何本ものイチョウの木が紅葉して綺麗なところがあって気になっていたので今回カメラを持って出かけてきました。どうも木材関連の会社の製材所か作業場 […]

高野山の紅葉2023

2023年11月9日 【神社仏閣,自然,紅葉,和歌山県】タグ:

ネットの紅葉情報を見ると高野山は見ごろ、護摩山周辺は落葉となっていたので、慌てて行ってきました。 人出は多いだろうと予想して、7時半ごろの到着でしたが、宿坊に泊まった人たちなのか日本人より外人さんの方が多い状況です。 蓮 […]

丹生都比賣神社 (にうつひめじんじゃ)のモミジの紅葉

2023年11月8日 【紅葉,神社仏閣,和歌山県】タグ:

丹生都比売神社のあるかつらぎ町上天野は和歌山県かつらぎ町の紀ノ川沿いの笠田(かせだ)から高野山に向かうR480を途中の信号で左折して上って行くと天野という地区があります。笠田から約10kmの行程で天野一帯は低い山に囲まれ […]

くるみ谷もみじ公園

2023年11月6日 【自然,紅葉,和歌山県,公園、道の駅】タグ:

串柿で有名なかつらぎ町の四郷の近くの紅葉スポットです。 道の駅くしがきの里を過ぎて山側に入って上って行くと「くるみ谷もみじ公園」というところがあります。 公園と言っても道路沿いにモミジが植えられているだけです。モミジの木 […]

和歌山県橋本のカエデ(メープル)、紅葉の並木道

2023年11月3日 【紅葉,和歌山県】タグ:

先日そろそろ紅葉はの色づきはと思い、とりあえず奈良の五條市の方を目指して、橋本から五條までの農道を行こうと思ったのですが、道を間違ってしまって偶然この並木道を通りがかりました。 モミジではなく、カエデか何かのようで、並木 […]

和歌山県の農道のアケビ

2023年10月31日 【自然,和歌山県】タグ:

和歌山県の紀ノ川と並行して通っている農道を走っていると、アケビがあったので秋らしいかなと思い写真を撮って見ました。 もう遅いのでしょう。茶色くなった部分が多く、紫色はあまり残っていません。 このあと注意して見て行くと、ア […]

生石高原 2023 秋 ススキ

2023年10月28日 【観光旅行,自然,紅葉,和歌山県

秋の生石高原に行ってきました。 生石高原に秋のすすきを見に行くのは何年かぶりです。一時期、ススキの量が減ったように感じていましたが、久々に来た生石高原のススキの印象は、ススキが結構密集していて良いなあという感じです。 平 […]

アーカイブ