和歌山県の渓流釣り、釣り場と漁協
2025年2月18日 【和歌山県の渓流釣り】
和歌山県の渓流と漁協、アマゴ釣り場などの覚え書き 和歌山県の渓流釣りの対象の河川は紀の川水系、有田川水系、日高川水系、富田川水系、日置川水系、古座川水系、熊野川水系(新宮川水系)になります。 各水系についての私の覚え書き […]
渓流釣り初心者の方へ・渓流のエサ釣り仕掛け
2019年1月23日 【釣り具,釣り仕掛け,あまご釣りのエサ,奈良県の渓流釣り,和歌山県の渓流釣り,これから渓流釣りを始める人へ-2019,アマゴ釣り】タグ: これから渓流釣りを始める人へ, エサ釣り
和歌山県、奈良県、三重県や岐阜県、長野県の河川での渓流アマゴ釣り、仕掛けや釣り方、餌や釣果のブログです。このページは渓流のエサ釣り仕掛けについてのお話です。通し仕掛け、ゼロ釣法、色々やりましたが・・・・・・
渓流釣り初心者の方へ・渓流釣りを始めた頃の話
和歌山県、奈良県、三重県や岐阜県、長野県の河川での渓流アマゴ釣り、仕掛けや釣り方、餌や釣果のブログです。このページは初めて渓流釣りに行った時の話です。海釣りとは勝手が違うので散々な結果でした。
2018年の渓流釣り(アマゴ釣り)を思い返して。
今年、2019年ももうすぐ渓流解禁です。渓流釣り解禁間近ということで、これまでの反省や、今年の対策立てるべく去年、2018年の渓流釣りを振り返ってみたいと思います。(和歌山県、奈良県の渓流主体の内容です)去年の渓流釣り釣果はアマゴ合計300尾を超えました。残念ながら尺上アマゴはありません。
和歌山県 広川の小鮎(稚鮎)の餌釣り 仕掛け、針、ウキ、道糸、エサ
和歌山県の湯浅町と広川町の間の広川という川で小鮎(稚鮎)の餌釣りをやってみました。結構面白かったので紹介したいと思います。