関連記事
塩津漁港の写真と大アジ釣りの紹介
海釣り 初心者におすすめ釣り場所 塩津漁港 〒649-0131 和歌山県海南市下津町の塩津漁港の紹介です。 塩津漁港は大阪からの釣行で非常にアクセスの良い釣り場です。海南インターからGoogleマップで4km6分となって […]
新宮港 和歌山県の堤防、波止釣り場
和歌山県新宮市の新宮港 お天気、潮汐(日出/日入)、風、波釣り天気.JP 新宮港
2020年10月3日の和歌山県田辺市天神崎の様子
2020年10月3日の和歌山県田辺市天神崎の様子です。この日は土曜日で多くの釣り人が来ています。色々なポイントに釣り人が入っているので竿出しポイントの覚えに写真を撮りました。
和歌山県有田郡湯浅町栖原「端崎」地磯
和歌山県有田郡湯浅町栖原(すはら)の栖原漁港から海岸沿いに湯浅港の方へ少し進んだところにある地磯「端崎」です。駐車スペースもあり磯に楽に降りることが出来て足場も良いです。ただ、先客が居ると近くに他の磯場が無いのが難点です […]
動鳴気漁港(ドメキ漁港)のケーソンがばらばら
古座の動鳴気漁港(ドメキ)の大きなケーソンがばらばらに崩れてしまっていました。かなり大きいコンクリートです。おそらく波の力でこんなことになってしまったのでしょうが、自然の力は凄いです。
天神崎
和歌山県田辺市の天神崎(てんじんざき)の釣り場。天神崎はナショナルトラスト運動で有名になった田辺湾独特の平らで広大な岩礁帯の磯場。元島に続く波止の付け根に無料の駐車場とトイレがあり、この波止と全体の岩場が釣り場になります。
和歌山 太地くじら浜公園の釣り シマアジ、グレ、アイゴ、2021/11/02
和歌山 太地くじら浜公園五目釣り 今回はタチウオを狙いたいので夜中の2時ごろくじら浜公園に。 夜中にここへ来るのは初めてだったのか、鹿があちこちでウロウロしていてビックリ。住宅地でもウロウロしてる。 先ずはタチウオ狙いで […]
塩津漁港 大アジ釣り釣果 2021/10/14
今回も塩津漁港 大アジ狙い。 釣果はマアジ28~30センチ2尾 マルアジ25,6センチ3尾サバ、ヘダイ。 この日は午前4時半過ぎに釣り開始。この日はタチウオは狙わず。 マアジは何時もの明るくなりかけの時合い […]
和歌山県・塩津漁港 大アジ釣り 尺アジの釣果
塩津漁港で大アジ釣り。数は出ませんでしたが、二尾とも尺アジでした。 先日の12月17日にも塩津漁港に大アジ狙いで釣行しましたが、サバに喰われてアジは納得のいかない結果に終わりました。この鬱憤を晴らすために25日に再度出撃 […]
シマノ ホリデー磯 5号-530PTS(遠投モデル)初釣り、南紀太地くじら浜公園 自作ウィリー釣り針大活躍
先日購入したシマノ ホリデー磯 5号-530PTS(遠投モデル)で、南紀太地のくじら浜公園で釣ってきました。 ホリデー磯 5号-530PTS(遠投モデル)を試すのが一番の目的の釣行です。5号の磯竿を買ったのはこれが初めて […]