電気ウキトップ自作してみます。LED(発光ダイオード)5mm。そのまま防水OKか。
電気ウキのトップを自作してみたくてLED(発光ダイオード)5mmを買ってみました。
ヤフオクで「LED(発光ダイオード)5mm 50個セット 赤・青・黄・緑・白の5色×10個 ☆鉄道模型や自由研究などに。」380円です。
長さの違うピンが二本出ていて、頭の部分は完全に密閉されているようです。
まずはどうやって点灯させれば良いのかと思えば、リチウム電池を接触させるだけで点灯します。
短いピンにリチウム電池の先端のピンを、長いピンをリチウム電池の胴体に接触させるだけで点灯します。
あと、気になるところは防水についてですが、トップの構造が発光する部分に水が入らないのか、難なくそのまま防水OKのようです。
写真のようにリチウム電池を接続して点灯させたものを水を入れたコップに浸けておきましたが問題ないようです。
時々コップを揺すってもみました。
これならチューブなどを使ってウキの先端に付けるだけで良さそうです。
あと、光の拡散に何かカバーを付けた方が良いのかも知れませんが。
寒さの和らいだ日に早く試したいと思います。
関連記事
自作ロケットカゴ天秤の作り方
自作ロケットカゴ天秤 材料と工具 ロケットカゴ マルシン漁具とナガジマのロケットカゴです。 このカゴは安価なのでどうも不安な感じがしてこれまで殆ど使っていませんでしたが、このカゴで天秤を自作してみてこのカゴ […]
paypayモール 釣工房
格安の釣具、マルシン漁具を取り扱っている釣具のネットショップ釣工房の紹介です。送料も安いので100円以下のサビキなどでも少しまとめ買いすれば送料も気になりません。
電気ウキトップ
ヤフオクで購入した電気ウキのトップ。使ってみるとなかなか良いのでアップしました。ケミホタルのタイプのLEDがあればケミホタルと電気ウキの良い所を使うことができる。あとは価格。メーカーから電気ウキトップが販売されていますが高い、ヤフオクなら同じようなものの中国製品があるのではと見てみるとやはりありました。私が買った時は10本セットで2,000円(送料無料)で出ていたのですが、10本買って使い物にならなかったら辛いので、少し割高だがお試し5本セット1,200円という方を購入。早速使って・・・・
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 17 SEDONA (セドナ) C5000XG
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 17 SEDONA (セドナ) C5000XG到着しました。実はSEDONA (セドナ) C5000XGはこれで2台目です。 夏も終わって釣りに良い季節になり、大きなアジも釣れそうなのでぼちぼち釣りに行き始めました。今年はタチウオも良さそうだし。そんな中で久々にSEDONA (セドナ) C5000XGの価格を見てみると安くなっているようなので購入に決定。 これで取り敢えずSEDONA (セドナ)4台をラインは3号と5号とを二台づつ巻いて使っていきます。
中国製リチウム電池
中国製のピン型リチウムイオン電池(CR-425)を使ってみました。 電気ウキ用のリチウム電池と言えばパナソニックのBR-435や425。今回中国製のCR-425を買ってみました。これまでカメラの予備バッテリ […]