paypayモール 釣工房
格安釣具のネットショップ 釣工房 送料も安い!
格安のサビキや仕掛け、その他の釣具メーカー、マルシン漁具の製品を取り扱っている釣具のネットショップ
釣工房の紹介です。
釣工房PayPayモール店
〒010-0201
秋田県潟上市天王字持谷地 112-5
TEL 018-878-7804
silence_max_0130@ybb.ne.jp
ストア営業日平日 10時~17時 (土日は休業日)
釣行はもちろん楽しいですが、道具弄りも楽しいのが魚釣りです。竿やリール、その他小物類、釣針やライン、エギやルアーとなってくるとアイテムの数が相当なものになります。
竿やリールはそう度々購入するものではありませんが、小物類は釣行の度に釣具店に寄って補充している方も多いのではと思います。
釣りの小物類は同じようなものでも店によって置いているものが違い、かなり価格差もあります。
大型の釣具店でも欲しい商品が無く、同じ用途の小物で他にもっと安い物があるのが分かっていてもしかたなく店に在る中から選んで購入するということが多々あります。
今はネット通販があるので釣具もネットで購入できます。
ただ、釣り用品の小物類はあまり扱ってない場合が多く、また、価格が少額なので送料無料ってのがまずありません。
送料無料となっていても本低価格に上乗せしていたりします。
ヤフオクなどでは定形外郵便やメール便で送ってくれるケースも多いですが、ネットショップではトラブルを避けるため宅配便しか扱わないショップも多いです。
少額の釣り小物に高い送料を払って買うのも馬鹿らしく、送料がネックになります。
マルシン漁具というサビキ仕掛けやウキ、ルアーやエギなどの釣用品をリーズナブルな価格で製造するメーカーがあります。
マルシン漁具ホームページ
このマルシン漁具の製品を他店と比較しても割安で販売しているネットショップが今回紹介する秋田県にある 釣工房 です。
送料についても釣工房は追跡ゆうメール便、ネコポス便:全国共通 260円が利用でき、嵩張らないものだとかなり同梱できるので送料を気にせず購入できます。
支払も「PayPay残高払い」も使え、ポイントも付きます。
送料についてもう少し詳しく説明すると各商品の説明欄下段に「商品サイズ」のを記載があります。
その商品サイズ合算「250」まで、メール便にて同梱発送可能です。
それ以上になると宅配便扱いになりますが、九州沖縄以外は510円ですので良心的です。
因みにこの商品サイズはサビキ一個が「8」、メタルジグで「20~40」ぐらい、エギで「33」辺りが多いようで、12号の飛ばしサビキ電気ウキで「80」です。
サビキなら大量に同梱できます。
最近購入した商品
マルシン漁具 7g メタルジグ Shore GO!GO! 7g×3個入り | マルシン漁具のアシストフック付の7gのメタルジグの3個セット。 A、B、Cのセットがあり3個税込でこの価格なので100円均一に近い。Cセットは夜光も入ってます。 |
マルシン漁具 ちょい投ライトジギングサビキ | マルシン漁具の税込み98円のジグサビキ。
S、M、Lの3種類の大きさがあります。 これと上のメタルジグを組み合わせてジグサビキにすれば格安のジグサビキセットが。 |
マルシン漁具 ケイムラサビキ | ケイムラサビキもこの価格です。 |
関連記事
波止、堤防からの大アジ釣りの ウキ
波止、堤防から遠投ウキ釣りで大アジ、中アジを狙う場合の仕掛けに使う遠投ウキはどんなものが良いか、種類や大きさ、その他についての話です。
マルシン漁具 遠投サビキ
マルシン漁具の遠投サビキを使ってみました。このサビキは7号(ハリス3幹糸7)、8号(ハリス4幹糸7)、9号(ハリス5幹糸10)、10号(ハリス5幹糸10)と太ハリス仕様で針数は3本針の仕掛になっています。このサビキ、価格が驚くほど安くPayPayモールの釣工房で税込み89円で販売しています。
波止、堤防からの大アジ釣り
2003年にこちらの「泉州発!紀伊半島の温泉と釣り」というホームページに「波止からの大アジ釣り」というページを作成しました。当時は現在のような文字の装飾凝ったりというのは無かったので、ただ単純なテブルという枠を作ってその […]
波止、堤防からの大アジ仕掛けに合う天秤(テンビン)
波止、堤防から遠投ウキ釣りで大アジ、中アジを狙う場合の仕掛けに使う天秤はどんなものが良いか、種類や大きさ、その他についての話です。
マルシン漁具サビキと仕掛け 釣工房
マルシン漁具サビキと仕掛け 釣工房 釣工房でマルシン漁具サビキと仕掛けを大量購入。 ジグサビキやメタルジグについてはこちらに。 支払は何時もペイペイです。ペイペイならポイントもついて支払いも簡 […]
波止、堤防からの大アジ釣りの天秤自作
大アジ釣り用天秤自作 波止からのアジ釣りの場合、大アジと言ってもさほど仕掛けの強度は必要ありません。 ですから天秤もそれほど強度のあるものは必要ありません。強度のあるものは重いですし、太さもあるので水の抵抗 […]
波止、堤防からの大アジ釣りの サビキ
波止、堤防から大アジを狙うサビキについて サビキ釣りは基本的には釣り竿を上げ下げして仕掛けを上下にさびいて疑似餌を動かし、エサに見せかけて魚に食わす釣り方です。ですから針にエサを付ける必要がありません。 針に魚の皮などを […]
中国製リチウム電池
中国製のピン型リチウムイオン電池(CR-425)を使ってみました。 電気ウキ用のリチウム電池と言えばパナソニックのBR-435や425。今回中国製のCR-425を買ってみました。これまでカメラの予備バッテリ […]
ヤフオクで買った釣針
ヤフオクで買った釣針です。150本入りで450 円と470 円、送料 94円。ヤフオクでは工場直などとバラ針を出品している人がいて、私はこれまでも何人かの出品者から購入したことが有ります・・・・。ちなみに兵庫県は釣針を製造する会社が多くあり、通販で直売しているメーカーもあります。あの「がまかつ」ももとは兵庫県西脇市。オーナ―針もハヤブサも。かわせみ針、タイガー針、土肥富など。
自作電気ウキ
ヤフオクで電気ウキのトップを購入したのでタチウオ釣り用の電気ウキを自作した。電気ウキ2本作るのに30分もかからなかった。工作は超簡単。パイプに丁度良いぐらいの穴も開いていて、発泡材を短く切って角を取り、パイプをグリグリ通しただけ。