小引漁港 和歌山県の堤防、波止釣り場 | 紀伊半島の海釣り

小引漁港 和歌山県の堤防、波止釣り場

2020年11月30日 【和歌山県の釣り場,堤防釣り、波止釣り 更新日:2025年1月18日

和歌山県日高郡由良町小引の小引漁港

 

お天気、潮汐(日出/日入)、風、波
釣り天気.JP 小引漁港

 

 

小引漁港

小引漁港

小引漁港

小引漁港

 

 

関連記事

シマノ ホリデー磯 5号-530PTS(遠投モデル)初釣り、南紀太地くじら浜公園 自作ウィリー釣り針大活躍

先日購入したシマノ ホリデー磯 5号-530PTS(遠投モデル)で、南紀太地のくじら浜公園で釣ってきました。 ホリデー磯 5号-530PTS(遠投モデル)を試すのが一番の目的の釣行です。5号の磯竿を買ったのはこれが初めて […]

塩津漁港 大アジ&大サバ?釣り 

和歌山県海南市 塩津漁港の大アジと大サバ?の釣果です。 12月10日に27~28㎝が中心のアジが釣れたので、今のうちにと釣りに行って来ました。 結果、アジは前回のような数は出ませんでしたが、そこそこの大きさのサバが釣れま […]

和歌山 太地くじら浜公園の釣り グレ、シマアジ、ヘダイ 2021/10/31

太地くじら浜公園 グレ、シマアジ、ヘダイ。 シマアジは25センチぐらい。   竿4号5.3メート天秤ロケットカゴオキアミ      

和歌山県・塩津漁港 大アジ釣り 29センチまで25尾の釣果

和歌山県・塩津漁港で波止から大アジ狙いの釣りです。 この日の釣果はアジ 25~29センチ 25尾 仕掛けは飛ばしサビキの遠投ウキ釣りです。刺し餌無し。 この日釣り場到着は午後3時。駐車場に車を置いて波止に行くと夫婦連れが […]

海南市下津周辺の釣り場

和歌山県海南市の下津周辺の釣り場です。写真は2020年10月31日の下津周辺の様子です。 この日、沢山の人が釣りをしていました。写真は撮り忘れましたが、大崎漁港の方の波止にも普段より多い釣り人が居ました。下津でこんなに多 […]

衣奈漁港(えな) 和歌山県の堤防、波止釣り場

和歌山県日高郡由良町衣奈の衣奈漁港 由良周辺の漁港でこの衣奈漁港が最も釣り人が多いのではないかと思います。 釣り座も多い 外側の波止はテトラもなく   お天気、潮汐(日出/日入)、風、波釣り天気.JP 衣奈漁港 […]

南紀太地くじら浜公園にまた釣行、 地元スーパーで買ったバショウカジキの刺身が美味い!

先日行った南紀太地くじら浜公園にまた釣りに行きました。今回も早朝は寒いので8時過ぎに到着して釣り開始。 しかし、今回は釣り始めてもなかなか魚の気配がなく苦戦しましたが、10時半ごろから今日もアジが回ってきてグレも3尾釣れ […]

和歌山県・塩津漁港 大アジ釣り 尺アジの釣果

塩津漁港で大アジ釣り。数は出ませんでしたが、二尾とも尺アジでした。 先日の12月17日にも塩津漁港に大アジ狙いで釣行しましたが、サバに喰われてアジは納得のいかない結果に終わりました。この鬱憤を晴らすために25日に再度出撃 […]

天神崎

和歌山県田辺市の天神崎(てんじんざき)の釣り場。天神崎はナショナルトラスト運動で有名になった田辺湾独特の平らで広大な岩礁帯の磯場。元島に続く波止の付け根に無料の駐車場とトイレがあり、この波止と全体の岩場が釣り場になります。

動鳴気漁港(ドメキ漁港)のケーソンがばらばら

古座の動鳴気漁港(ドメキ)の大きなケーソンがばらばらに崩れてしまっていました。かなり大きいコンクリートです。おそらく波の力でこんなことになってしまったのでしょうが、自然の力は凄いです。