塩津漁港 大アジ&大サバ?釣り  / 紀伊半島の海釣り

トップ画像 トップ画像 トップ画像 トップ画像 トップ画像

塩津漁港 大アジ&大サバ?釣り 

和歌山県海南市 塩津漁港の大アジと大サバ?の釣果です。

12月10日に27~28㎝が中心のアジが釣れたので、今のうちにと釣りに行って来ました。

結果、アジは前回のような数は出ませんでしたが、そこそこの大きさのサバが釣れました。
大きなものだけキープするようにしたのですが、38㎝が最大でした。

やはりサバは38㎝だと脂は乗っておらず、美味しいというものではないですが、脂のない青物臭さも感じませんでした。

引きの強さはアジと比べると格段にサバの方が強いので、魚の引き味は楽しめました。
やはり魚の引きを楽しむのが魚釣りの醍醐味です。

この日、小さめのサバはできるだけリリースしましたので、数的にはそこそこのサバを釣りました。
仕掛けはサビキの下に天秤カゴを付け、そこから二本針の仕掛けを出し、下の針にはオキアミを付け、上の針は自作でウィリーを巻いたものを付けました。

結果、ウィリーにも魚は喰いついてきました。ただ、やはり下のオキアミの喰いついてくることが殆どで、上のサビキ(サバ皮)には殆ど来ませんでした。

やはり本物のエサが良いようです。

 

釣果写真、クーラーボックスの大アジとサバ
塩津漁港で釣った大アジとサバ
釣果写真、大アジとサバ
塩津漁港で釣った大アジとサバ

関連記事

   

塩津漁港で 大アジ10尾、タチウオ15尾の釣果

和歌山県海南市の塩津漁港へ堤防から大アジとタチウオを狙って釣りに行って来ました。釣果は大アジ10尾、タチウオ15尾。 朝4時にまずはタチウオ狙いで釣り開始。棚は2ヒロ半で始めて開始すぐにアタリがありタチウオをゲット。6時前から大アジ狙いに切り替え尺アジ3連発!

   

自作ロケットカゴ天秤 遠投カゴ釣り飛距離アップ

カゴ釣りで100メートル飛ばしたい。 カゴ釣りで超遠投したいために作ったロケットカゴを使った自作の天秤です。 市販の天秤を色々使ってきましたが、飛距離が出なかったり巻き上げが重かったり、ついているサルカンが都合悪かったり […]

   

2021 大鯵(マアジ)が釣れ出した!

型の良い鯵(マアジ)が釣れ出したようです。 今年は小サバが多くてどうも釣況が良くなかったですが、最近型の良いアジが釣れ出したようなので様子見に行って来ました。 結果は早朝の短い時合いですが、20センチ強から尺アジまで釣れ […]

   

波止、堤防からの大アジ釣り

2003年にこちらの「泉州発!紀伊半島の温泉と釣り」というホームページに「波止からの大アジ釣り」というページを作成しました。当時は現在のような文字の装飾凝ったりというのは無かったので、ただ単純なテブルという枠を作ってその […]

   

波止、堤防からの大アジ釣りの 撒き餌とサシ餌

波止、堤防から遠投ウキ釣りで大アジ、中アジを狙う場合に使う撒き餌とサシ餌の話です。

リンク