和歌山県 日高町 小浦海水浴場 / 紀伊半島のドライブと写真

トップ画像 トップ画像 トップ画像 トップ画像 トップ画像

和歌山県 日高町 小浦海水浴場

2024年6月10日 【和歌山県,】タグ: ,

和歌山県 日高町 小浦 小浦海水浴場

写真の通り綺麗な美しい砂浜です。
海の水も綺麗ですが砂浜の砂も綺麗です。
遠浅なので満潮時、特に漁港側は浜が浜がなくなってきます。

この砂浜からのキスの投げ釣りや、漁港波止、その先の岩場で魚釣りができます。

県道24号線から海側に少しだけはいるのですが、曲がり角を見落としやすいかも知れません。

漁港の入り口に公衆トイレがあります。

 

〒649-1223 和歌山県日高郡日高町小浦

 

日高町 小浦海水浴場

日高町 小浦海水浴場

日高町 小浦海水浴場

日高町 小浦海水浴場

日高町 小浦海水浴場

日高町 小浦海水浴場

 

関連記事

紀伊日ノ御埼灯台

紀伊日ノ御埼灯台です。 単純に日の岬と書くと思っていましたが、正式名称はこう書くのですね。 この灯台は三代目で灯台の敷地に崩落の恐れがあり、2017年現在の場所に建て替えられたようです。 以前の灯台のあるところはタカの渡 […]

絶景撮影ポイント 潮岬、橋杭岩

潮岬和歌山県の海岸は、他には見られない独特の荒々しい景色が所々に見ることが出来て、見飽きる事が無く、折に触れて訪れています。特に椿から古座までの海岸線は、撮影スポットが沢山ありますが、その中で何箇所か紹介したいと思います。潮岬灯台は、国道から少し逸れなければならないので、長い間訪れてなかったのですが、 …

絶景ドライブ 有田みかん海道 和歌山県有田市宮崎町

和歌山県有田市宮崎町 有田みかん海道です。 和歌山県有田市に宮崎町という半島状になった地区があります。 北側を有田川が流れ、南側に湯浅湾が広がり、先端が「宮崎の鼻」という景勝地があります。(車では行けません) この半島は […]

角型ハーフNDフィルター 初使用 鷲ヶ峰コスモスパーク

前回から5日後の訪問です。 前回のページはこちら もう満開のはずなのですが、花数はやはり多くないようです。 今日は日の出時刻に合わせてやって来ました。 角型ハーフNDフィルターを使っていつもとは違う雰囲気の写真を撮りたい […]

生石高原の樹氷

作成中   生石高原は高原へ行くだけでなく、有田川方面に行くのに何度も通っている道路です。 有田方面に行こうかと札立峠を曲がって生石高原線に入って少し行くと様子が変わってきました。 道路に積雪が残っていて、ヤバ […]

恋のチューリップ畑(和歌山県橋本市恋野)

和歌山県橋本市恋野のチューリップ畑です。 先日、偶然に奈良県の五條市の国道168号線から和歌山県橋本市の恋野農免道路に入った時に、何人もの人がチューリップが咲いているらしき畑の周りで写真を撮影している所に通りかかりました […]

霧の生石高原 和歌山県

朝9時過ぎ頃、生石高原に到着です。 まだ、人は少ないようですので急いで撮影に上がって行きました。 撮影始めてしばらくすると急に霧が出てきて幻想的な状況に。 生石高原でこの霧は初めてなのでチャンスとばかり撮りまくり。 ハー […]

国宝 長保寺(ちょうほうじ)の紫陽花

長保寺(ちょうほうじ)国道42号線を白浜方面に走っていると、海南市下津町に「長保寺」と書いた標識が見える。 ずっと気になっていて、一度訪れてみたいと思っていたのですが、紫陽花が綺麗だと聞いて6月の半ばにカメラ片手に訪ねて見た。国道を下津の当たりで左に折れてしばらく走っていたら道端に「長保寺」 …

有田川、明恵峡温泉下の桜

和歌山県を流れる有田川、明恵峡温泉下の桜です。 満開の状態でした。 美山の方から走って来て此処の渓流沿いの桜が目に入った時は思わず「お~!」と声を出して停車しました。桜の本数は多くないのですが、この付近の独特の渓相と桜の […]

満開の道成寺の桜

和歌山県御坊市の道成寺の桜を見に行ってきました。 東京ではもう桜が満開というタイミングですが、大阪、和歌山では開花宣言があったところです。3月15日にもぶらっと和歌山県をドライブしてきたのですが、結構咲いている桜もあった […]